カテゴリー
Insights Latest

第7次エネルギー基本計画・地球温暖化対策計画・GX2040ビジョンを読み解く

 


政府は2月18日、気候・エネルギー政策に関するエネルギー基本計画・地球温暖化対策計画・GX2040ビジョンの各案を閣議決定しました。3つの計画は、日本の気候変動対策やエネルギー関連政策全般に関わり、特に今回の第7次エネルギー基本計画(エネ基)は2040年度に向けた政策方針を決定しています。

本インサイトでは、3つの計画の審議構造と経緯を分析しているほか、その概要や特徴を解説しています。

Ⅰ 決定事項と審議プロセス

1. 決定事項
2. 第7次エネ基・温対計画・GX2040ビジョンの審議構造
3. 第7次エネルギー基本計画の審議経緯
4. 第7次エネ基・温対計画・GX2040ビジョンの審議経緯

Ⅱ 決定内容の概要

1. 第7次エネルギー基本計画 (1)概要・特徴
2. 第7次エネルギー基本計画 (2)エネルギー需給の見通し
3. 第7次エネルギー基本計画 (3)電源構成
4. 第7次エネルギー基本計画 (4)各電源について
5. 地球温暖化対策計画・NDC (1)次期削減目標
6. 地球温暖化対策計画・NDC (2)ガス・部門別目標と対策と施策
7. GX2040ビジョン(GX推進戦略)
8. まとめと考察 (1)
9. まとめと考察 (2)
10. まとめと考察 (3)

また、本インサイトに関連して、2月26日に開催したウェビナー「エネルギー基本計画・地球温暖化対策計画・GX2040ビジョンを読み解く」のアーカイブ動画を公開しています。